2007年 02月 19日
次の週末が見頃を迎えるであろう秩父の小鹿野町両神地区の節分草。 いても立ってもいられず少し早いとは思いつつ行ってまいりました。 1.やはりちょっと早かった。現在2割程度でしょうか。 ![]() 節分草は小さなお花です。 地面からの高さは5cmくらいでした。 まだしべが完全に開いてませんね。 2.節分草 ![]() 3.身を寄せ合うように咲く節分草 ![]() お天気悪かったのですが、撮影しているうちに空が晴れてきました。 4.雨上がりの節分草 ![]() 節分草群生地はこのあたり。といってもこの地図じゃ分かりにくいかなぁ。 ![]() ▲
by buebue
| 2007-02-19 21:27
| 関東・・・埼玉
2006年 08月 17日
駒ケ岳山頂に向かうのはあきらめて、乗越浄土から千畳敷まで下山しながら花々を撮影することにしました。 1.ぶれてますが「イワツメクサ」(クリックすると拡大します) ![]() 機種・・・・・・・PENTAX*ist DS2
レンズ・・・・・・・smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 撮影焦点距離・・・・・・・100mm レンズの焦点距離(35mm)・・・・・・・153mm 撮影モード・・・・・・・絞り優先 シャッタースピード・・・・・・・1/60sec 絞り値・・・・・・・F8.0 露出補正値・・・・・・・-1.0 測光モード・・・・・・・分割測光 ISO感度・・・・・・・200 ホワイトバランス・・・・・・・太陽光 AFモード・・・・・・・シングル ストロボモード・・・・・・・発光禁止 (PENTAX PHOTO Raboratory現像) 露出補正・・・・・・・0.0 WB・・・・・・・変更なし Sharp・・・・・・・ふつう 調子・・・・・・・標準 Color・・・・・・・ふつう あと7枚・・・ ▲
by buebue
| 2006-08-17 21:51
| 甲信越
2006年 08月 05日
昨日、レンズのプロテクトフィルター4枚と今日、ケーブルレリーズを購入しました。 プロテクトフィルターは今までつけてなかったのですが、つけている人が圧倒的に多いようで、つけることにしました。 ケーブルリリーズは、先日花火を撮ったときに手押しでバルブ撮影したんですが、見事ウネウネの花火写真が撮れた為です。 これでちょっとはよくなるかなぁ。 先日はかなりはなれたところからの撮影でしたので、次回は間近に行って撮りたいと思います。 ものすごく失敗写真で恥ずかしいですが、ウネウネ曲線を笑ってください。 ![]() ![]() (ウネウネがわかるように拡大してあります) ▲
by buebue
| 2006-08-05 00:14
| 関東・・・埼玉
2006年 06月 04日
English Here 昨日一日だらだらと過ごして、今日もだらだら。 腹回りもだらだらしてきている。動かなきゃ。 ということで午後3時から、重たくなった腰を上げてやっとお出かけ。 週末のchacoの唯一の楽しみが少なくなってしまったため、お詫びにお気に入りの巾着田へ車を走らせた。 1.さっそくウンチかよ~。のchaco。 ![]() 機種・・・・・・・PENTAX*ist DS2
レンズ・・・・・・・smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited 撮影焦点距離・・・・・・・77mm レンズの焦点距離(35mm)・・・・・・・115mm 撮影モード・・・・・・・絞り優先 シャッタースピード・・・・・・・1/180sec 絞り値・・・・・・・F2.0 露出補正値・・・・・・・-0.5 測光モード・・・・・・・分割測光 ISO感度・・・・・・・200 ホワイトバランス・・・・・・・AWB AFモード・・・・・・・シングル ストロボモード・・・・・・・発光禁止 (SILKYPIX現像) 露出補正・・・・・・・0.0 WB・・・・・・・昼光(快晴) Sharp・・・・・・・ふつう 調子・・・・・・・標準 Color・・・・・・・ふつう あと5枚・・・ ▲
by buebue
| 2006-06-04 18:48
| 関東・・・埼玉
2006年 05月 14日
2006年 04月 30日
English Here 昨日は結局家でゴロゴロしてしまった為、今日は予定と違いますが早起きして西沢渓谷へ。 7:30頃について散策を開始しました。 今日は西沢渓谷の案内のような内容です。chacoは最初の1枚だけ。 今日はうまく撮れなかったので画像を少しいじったものもあります。 EXIF情報は残しております。 1.散策開始 ![]() あと18枚!!! ▲
by buebue
| 2006-04-30 20:00
| 甲信越
2006年 04月 19日
自宅のモミジの葉です。 上のほうの葉っぱはもう緑色ですが、下の方の葉は遅く出てきたのでまだ赤いです。 葉が出てくるのと同時に花も咲いてくるようです。 ![]() 機種・・・・・・・PENTAX*ist DS2
レンズ・・・・・・・smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 撮影焦点距離・・・・・・・100mm レンズの焦点距離(35mm)・・・・・・・150mm 撮影モード・・・・・・・絞り優先 シャッタースピード・・・・・・・1/250sec 絞り値・・・・・・・F2.8 露出補正値・・・・・・・0.0 測光モード・・・・・・・分割測光 ISO感度・・・・・・・200 ホワイトバランス・・・・・・・太陽光 AFモード・・・・・・・シングル ストロボモード・・・・・・・発光禁止 ▲
by buebue
| 2006-04-19 21:32
| 関東・・・埼玉
2006年 04月 15日
English Here やっと調子が戻りました。 午後、chacoの狂犬病の予防接種のために動物病院に行きました。 しかし、午後の診療は3:00からだったので1時間ほど時間ができました。 いっている動物病院は、椿峰ニュータウンという綺麗な住宅地の中にあり、椿峰ニュータウンの歩道からトトロの森まで散策路が続いているので1時間、トトロの森で散歩することにしました。 森の中は新緑でいっぱいです。 トトロの森は新緑の季節が一番ですね。 ![]() 機種・・・・・・・PENTAX*ist DS2
レンズ・・・・・・・smc PENTAX-FA 77mm F1.8 Limited 撮影焦点距離・・・・・・・77mm レンズの焦点距離(35mm)・・・・・・・115mm 撮影モード・・・・・・・絞り優先 シャッタースピード・・・・・・・1/750sec 絞り値・・・・・・・F2.8 露出補正値・・・・・・・0.0 測光モード・・・・・・・分割測光 ISO感度・・・・・・・200 ホワイトバランス・・・・・・・太陽光 AFモード・・・・・・・シングル ストロボモード・・・・・・・発光禁止 続きも少しあります。 ▲
by buebue
| 2006-04-15 18:56
| 関東・・・埼玉
2006年 04月 09日
English Here 今日の写真はすべてDFA100マクロよる撮影です。 フォーカシングスクリーンをhamibonさんから原価で譲っていただいた「スプリットマイクロスクリーン」に交換しています。 *********今日は落ち着いて撮影できなかったので使用感は後日報告します。 今日は高尾山にいって来ました。 高尾山口駅の駐車場に車を停めて(1000円です)いざ出発。 途中の看板に「ペットご遠慮ください」と書いてありました。いつもは遠慮しているのですけど、今日は駐車場代も払っちゃったし他にも犬連れがいたので今回だけ勘弁してください。ウンチはちゃんと持って帰るし、もう来ませんから。 高尾山中腹からの景色。八王子市街が見えます。 ![]() 機種・・・・・・・PENTAX*ist DS2
レンズ・・・・・・・smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 撮影焦点距離・・・・・・・100mm レンズの焦点距離(35mm)・・・・・・・150mm 撮影モード・・・・・・・絞り優先 シャッタースピード・・・・・・・1/1000sec 絞り値・・・・・・・F8.0 露出補正値・・・・・・・-0.5 測光モード・・・・・・・分割測光 ISO感度・・・・・・・200 ホワイトバランス・・・・・・・太陽光 AFモード・・・・・・・シングル ストロボモード・・・・・・・発光禁止 続きもあるよ・・・ ▲
by buebue
| 2006-04-09 19:48
| 関東・・・東京
2006年 04月 04日
English Here 今日の画像はEXIF情報を残していますので、EXIF情報を知りたい方はフリーソフトなどで見てください。(またまた手抜きです) 土曜日「あけぼの子どもの森公園」にでの散歩が物足りなさそうだったので、いつもの野山北公園に散歩に行きました。 野山北公園もカタクリが見頃を迎えてました。 今までいったかたくりの里に比べると密生具合が足りないかな。 ![]() 続きあります・・・ ▲
by buebue
| 2006-04-04 22:59
| 関東・・・東京
|
このブログについて
![]() 愛犬chaco(2012/3/3没)との散歩日記と*istDS2と,K-7,K-5,Q7で撮った写真等。リンク・トラックバック(認証制ですみません)大歓迎です! by buebue プロフィール
所有レンズ
ClustrMaps+Access解析
GeoVisitor
カレンダー
ブログパーツ
タグ
DA 12-24mmF4ED(218)
FA77mmLtd(114) FA31mmLtd(83) FA☆24mm(71) DA★200mmF2.8(58) FA43mmLtd(50) DA FISH-EYE 10-17mm(28) CarlZeiss PLANAR 50F1.4(24) DFA100mm(20) SIGMA15mm魚眼(19) SMC PENTAX 50mmF1.2(15) APO-LANTHAR 90mm(12) コンデジ(10) DA 14mm F2.8 ED(9) ULTRON 40mmF2(9) SIGMA DP1(6) APO-LANTHAR 180mm(6) LenzBaby(4) Optio W30(3) FAJ75-300(2) カテゴリ
全体 北海道 東北(0) 関東 関東・・・東京 関東・・・埼玉 甲信越 北陸(0) 東海 近畿 中国(地方)(0) 四国 九州(0) ライオンズ 空 カメラ その他 ブログツール 謎の地 バイク バイクの練習 未分類 最新のトラックバック
以前の記事
フォロー中のブログ
ねりうま写真生活 デジカメって最高! by... ichibey日々の記録 エキサイトブログ向上委員会 野良猫写真blog 綺麗に撮り隊 exbl... 日々是好日 しなしなとだれかのお写ん... タカピョン♪のダイエット... オートバイとペンタ君 巣鴨長日~Sugamo ... 自己満足な毎日(R115... 気が付けば・・・・ 人生万事塞翁が馬 Wisteria-Ter... LisaのF650GSと... 北九州Shangri-La 白金の森から R×R camper's... patapon diary GSオレンジ 機材選びの参考になれば White Board -♭ シュナのチップと気の向くままに 夏凪 ‐and you‐ Heart Beat -... 自分色のGS タワゴトだいあり♪ 疾風土陶の陶魂日記 遊びとGSの代理人 デジカメ写真生活 コアラとタヌキ お気に入りの青と白 GSde遊ぼ 写真和音 garage house... 一期一会 Strange Beau... World of Nak... TripAdvisorへのリンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
星野写真・星景写真のリンク
エキサイトブログ以外
その他のリンク
リンク用バナー
|
ファン申請 |
||