2005年 12月 10日
では、券売機で大人1枚400円券を買って有料ゾーン突入!! 有料ゾーン入り口入ってすぐの巨大シャンパングラスツリー(赤と緑に変化します) ![]() *istDS2 + FA77mm limited 少し奥のシャンパングラスツリーのアップ(これも色が変化します) ![]() *istDS2 + FA77mm limited このシャンパングラスツリーは噴水池の両脇に対になってあります。 ![]() *istDS2 + FA77mm limited その奥には噴水池に沿って奥の大きな噴水まで小さなシャンパングラスツリーが並んでいます。 ![]() *istDS2 + FA77mm limited 小さなシャンパングラスツリーのアップ ![]() *istDS2 + FA77mm limited そして一番奥のライトアップされた大きな噴水 ![]() *istDS2 + FA77mm limited 大きな噴水から手前のイルミネーションを望みます。 ![]() *istDS2 + FA77mm limited 大きな噴水奥からWinter Vista Illumination全体を望みます。 ![]() *istDS2 + SIGMA 15mm FISHEYE 噴水池反対の道へ、今度は入り口に向かって進みます。(ほぼ噴水脇から) ![]() *istDS2 + SIGMA 15mm FISHEYE 奥から入り口までのイルミネーション並木を撮る ![]() *istDS2 + SIGMA 15mm FISHEYE 出口(入り口)脇に出店が出てました。 ![]() 少し小腹がすいたのでバナナチョコクレープを買いました。 ベンチで食べ終わり包み紙を捨てようとしたところ、「甘酒」の文字が目に入りました。 あ、少し寒くなってきたし甘酒でも飲むかと思い、なぜか「多摩自慢の熱燗」を注文。 300円でした。 出てきたのがこれ!予想以上の量!! 出店脇に休憩用の特設テントがあり、熱燗持って休憩。 ちょっとあったまるつもりだったのになかなか減らないじゃないか。 おつまみもないし、、。 ![]() 持ってきた本も電車の中で読み終えちゃったし、 飲み終わるまで暇だなぁ。 ということで、店の中からサンタのイルミをパチリ。 まあ、何とか飲み終えたところで終わりのアナウンス。 ![]() てくてく駅まで向かいました。 駅でも暇だったのでなぜか自分撮り。(ちょっと酒が入ってたせいか) 今日の撮影枚数293枚。それにしても電池(CR-3V)全然なくならないなぁ。 もう、2300枚撮ったのに。3000枚いくかなぁ?
by buebue
| 2005-12-10 01:09
| 関東・・・東京
|
Comments(20)
windy
こんにちは。昭和記念公園って、立川にある公園でしたよね? 行ったことはないのですが、すごく大きな公園ですよね? それにしてもツリーきれいですね~。
0
windyさん、こんにちは。
そうです。立川にある国立の公園です。Winter Vista Illuminationで入れるのはホンの一部分だけですが。こういうところは一人で行く場所じゃないですね。カップルや家族連れや犬連れがほとんどでした。
oldnavy2000さん、おはようございます。
私も知らなかったんですが、前日に駅などにおいている沿線情報みたいなものを読んでいたら出ていたのでネットで確認して行くことにしました。 去年もやっていたようですよ。ただし、今年から部分的に有料にしたようです。土曜と25日は20時に花火も上げるようです。
「イルミネーションを肴に、熱燗をキュ~ッと・・・」
やっぱりbuebueさん、「漢」だわ~!(笑)
重なり合った光の彩がとてもきれいですね。
グラスの質感と光がとても素敵です。
あ、これなら400円払っても入ります。オイラ。
グラスツリーはスゴイなぁ!
indigo_s16さん。こんばんは。
イルミネーション部分は立川口を入って銀杏並木部分です。 あとは夜は立ち入り禁止のようです。 それでも十分広いですけど。 電池、今日一瞬半分に減りました。今は少し持ち直しているようです。
inariwan3さん。こんばんは。
400円はそんな高くないかな。熱燗300円は安いです。
こんにちわ。 絵柚とう さん。
載せている中で手持ちは下3枚と青と緑のシャンパングラスツリーの写真です。 あと、小さいシャンパングラスツリーのアップもそうだったかも。 他はすべて三脚ありです。 子供のときから手が微妙に震えているのでシャッターが早く切れないとぶれるんです。 ある程度お酒が入らないと手の震えは納まらなかったりします。 (ときどき、アル中???って聞かれます。)
こんばんは。毎度夜更けにごめんなさい。すごいライトアップですね、あのシャンパングラスは本物が積んであるんですか、そういえばテレビでやってたような。近所でライトアップやってるんですが、いまいちしょぼくて、というか最近根性なくて出かけるのも億劫ですが。
ライトアップといえば、東京ミレナリオ今年もやるんですね。去年行きましたが、休日で大混雑、朝のラッシュよりひどくておしくら饅頭。クリスマスに浮かれたカップルは大喜びですがカメラ小僧(すいません、カメラおじさんです)はカメラ抱えてあっちへふらふらこっちへふらふら。また、禁じ手で去年の写真でもアップしてごまかそうと思ったら、メインのPCが逝ってしまいました。とほほ・・・
パラダイスの怪人さん。こんにちは。
東京ミレナリオ、今年最後でしたっけ。ちがうかな? 立川行った時も、kissしてるカップルとかいましたよ。 ベンチが所々あるのでカップルにはいいかもしれません。 PCのなかに写真データ入ったままで逝ってしまったんですか? 私はPCを信用していないので、メディアに保存してます。 でも、メディアもいまいち信用してません。 みなさんはデータどういう保存してるんでしょうか?
こんばんは。やっとPCが生きかえりました。ご心配頂きありがとうございます。HDは生きていたので、データは無事でした。写真が死んだら、私も生きていけません(ホントかいな)。写真はDVD-Rに焼いているんですが、私はRAW撮りなので全く追いつきません。DVDも2~3年と言う人もいて、フィルムも最近スキャナでで取りこんだばっかりで、ホントにどうしたらいいんでしょう。昔はフィルムがだめになったらもうおしまい、と言うのよりはよくなっていますが、きりがありませんね。
ミレナリオ、今年が終わりなら気合で行って見ようかなと思います。
パラダイスの怪人さん。よかったですね。
わたしはまだRAWで撮ったことないです。 データはCDに焼いてますが、こんどからDVDにしようかとも思ってます。CDだとプレーヤーでの再生が遅いんですよね。 DVDの寿命も未知数なので。。。DVDで撮った映画やアニメが500枚以上あるんですよね。ほとんどオタクです。 ミレナリオやはり今年で終わりのようです。私も撮りに行くかな。 |
このブログについて
![]() 愛犬chaco(2012/3/3没)との散歩日記と*istDS2と,K-7,K-5,Q7で撮った写真等。リンク・トラックバック(認証制ですみません)大歓迎です! by buebue プロフィール
所有レンズ
ClustrMaps+Access解析
GeoVisitor
カレンダー
ブログパーツ
タグ
DA 12-24mmF4ED(218)
FA77mmLtd(114) FA31mmLtd(76) FA☆24mm(71) DA★200mmF2.8(58) FA43mmLtd(50) DA FISH-EYE 10-17mm(28) CarlZeiss PLANAR 50F1.4(24) DFA100mm(20) SIGMA15mm魚眼(19) SMC PENTAX 50mmF1.2(15) APO-LANTHAR 90mm(12) コンデジ(10) DA 14mm F2.8 ED(9) FA31mmLtd(7) SIGMA DP1(6) ULTRON 40mmF2(6) APO-LANTHAR 180mm(6) LenzBaby(4) ULTRON 40mmF2(3) カテゴリ
全体 北海道 東北(0) 関東 関東・・・東京 関東・・・埼玉 甲信越 北陸(0) 東海 近畿 中国(地方)(0) 四国 九州(0) ライオンズ 空 カメラ その他 ブログツール 謎の地 バイク バイクの練習 未分類 最新のトラックバック
以前の記事
フォロー中のブログ
ねりうま写真生活 デジカメって最高! by... ichibey日々の記録 エキサイトブログ向上委員会 野良猫写真blog 綺麗に撮り隊 exbl... 日々是好日 しなしなとだれかのお写ん... タカピョン♪のダイエット... オートバイとペンタ君 巣鴨長日~Sugamo ... 自己満足な毎日(R115... 気が付けば・・・・ 人生万事塞翁が馬 LisaのF650GSと... 北九州Shangri-La 白金の森から R×R camper's... patapon diary GSオレンジ 機材選びの参考になれば White Board -♭ シュナのチップと気の向くままに 夏凪 ‐and you‐ Heart Beat -... 自分色のGS 疾風土陶の陶魂日記 遊びとGSの代理人 デジカメ写真生活 コアラとタヌキ お気に入りの青と白 GSde遊ぼ 写真和音 garage house... 一期一会 Strange Beau... World of Nak... TripAdvisorへのリンク
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
星野写真・星景写真のリンク
エキサイトブログ以外
その他のリンク
リンク用バナー
|
ファン申請 |
||